今日の試合(4/19)
今日の結果
セントラル・リーグ
中 4ー1 巨●
●ヤ 3ー4 阪
広 6ー1 D●
パシフィック・リーグ
●ソ 9ー11 オ
日 3ー2 西●
楽 6ー3 ロ●
今日の勝利投手
吉見(3ー1ー0)
安藤(2ー0ー0)
福井(1ー1ー0)
植村(1ー0ー0)
西(2ー1ー0)
田中(2ー1ー0)
広島は3連勝
中日・オリックスは2連勝
読売・ソフトバンクは2連敗
DeNAは3連敗
オリックスがソフトバンク相手に勝ち越し
最近よく打っているのが
坂口選手
後藤選手
北川選手
Tー岡田選手
伊藤選手
の5選手で、逆に4番の李大浩選手が1割台と不振だったのですが今日の乱打戦を制したのは李大浩選手のおかげでしょう
なんといっても5の3で4打点
まさに4番の活躍でした
ソフトバンクの方も9得点とよく打ったのですが、新垣投手がちょっと悪かったですね
開幕戦の鮮やかな復活劇から2試合投げましたが、回を追うごとに悪くなっているので、次ぐらいになんとかしてもらいたいです
広島ではカープがベイスターズに3タテ
前回の記事で、ポイントは福井投手の四死球と書きましたが、福井投手の今日の四死球は1つ
得点をあげられた1回と四球を許した4回以外は全て3者凡退という内容で、直球も変化球もとてもいい球で、得意のベイスターズ相手に付け入る隙を与えませんでした
福井投手はやはりコントロールがいいかどうかが調子のバロメーターになりますね
読売はゴンザレス投手が右脇腹を痛めて途中降板
小野投手が後を継げず連敗を喫しました
読売の中継ぎ陣は久保投手、越智投手と相次いで2軍落ちしているので、中継ぎに信頼できる右腕が1枚ほしいところですね
そういう点で言えば、福田投手がいい投球を見せました
他の候補としたら、野間口投手あとは若手の笠原投手なんか試してみても面白いんじゃないですかね?
明日の試合
セントラル・リーグ
(山内)中ー広(バリントン)
18:00~マツダ
(村中)ヤー巨(内海)
18:00~神宮
(能見)阪ーD(ジオ)
18:00~横浜
パシフィック・リーグ
(斎藤)日ーオ(マクレーン)
18:00~ほっともっと
(石井一)西ーロ(成瀬)
18:15~QVCマリン
それでは
セントラル・リーグ

●ヤ 3ー4 阪


パシフィック・リーグ
●ソ 9ー11 オ



今日の勝利投手
吉見(3ー1ー0)
安藤(2ー0ー0)
福井(1ー1ー0)
植村(1ー0ー0)
西(2ー1ー0)
田中(2ー1ー0)
広島は3連勝

中日・オリックスは2連勝

読売・ソフトバンクは2連敗

DeNAは3連敗

オリックスがソフトバンク相手に勝ち越し
最近よく打っているのが
坂口選手
後藤選手
北川選手
Tー岡田選手
伊藤選手
の5選手で、逆に4番の李大浩選手が1割台と不振だったのですが今日の乱打戦を制したのは李大浩選手のおかげでしょう

なんといっても5の3で4打点

まさに4番の活躍でした
ソフトバンクの方も9得点とよく打ったのですが、新垣投手がちょっと悪かったですね

開幕戦の鮮やかな復活劇から2試合投げましたが、回を追うごとに悪くなっているので、次ぐらいになんとかしてもらいたいです
広島ではカープがベイスターズに3タテ

前回の記事で、ポイントは福井投手の四死球と書きましたが、福井投手の今日の四死球は1つ
得点をあげられた1回と四球を許した4回以外は全て3者凡退という内容で、直球も変化球もとてもいい球で、得意のベイスターズ相手に付け入る隙を与えませんでした

福井投手はやはりコントロールがいいかどうかが調子のバロメーターになりますね
読売はゴンザレス投手が右脇腹を痛めて途中降板

小野投手が後を継げず連敗を喫しました
読売の中継ぎ陣は久保投手、越智投手と相次いで2軍落ちしているので、中継ぎに信頼できる右腕が1枚ほしいところですね
そういう点で言えば、福田投手がいい投球を見せました
他の候補としたら、野間口投手あとは若手の笠原投手なんか試してみても面白いんじゃないですかね?
明日の試合
セントラル・リーグ
(山内)中ー広(バリントン)
18:00~マツダ
(村中)ヤー巨(内海)
18:00~神宮
(能見)阪ーD(ジオ)
18:00~横浜
パシフィック・リーグ
(斎藤)日ーオ(マクレーン)
18:00~ほっともっと
(石井一)西ーロ(成瀬)
18:15~QVCマリン
それでは

スポンサーサイト
コメントの投稿
新垣は沖縄水産の時オリックスからドラ1指名拒否でスカウト部長を自殺させた怨念で昔からオリックスには打たれる
ドラフト拒否組はいい時と悪い時の差が激しい
福井もそうだし 江川 小池 来年の菅野もそうだろう
ドラフト拒否組はいい時と悪い時の差が激しい
福井もそうだし 江川 小池 来年の菅野もそうだろう
那さん コメントありがとうございます
他には内海投手や元木選手や長野選手や福留選手なんかもそうですね
他には内海投手や元木選手や長野選手や福留選手なんかもそうですね
内海ってドラフト拒否したの?シダックスで野村克也が育成したから芽が出た選手じゃなかった?
DXさん コメントありがとうございます
内海投手は2000年のドラフト会議でオリックスの1位指名を蹴り東京ガスに進み、2003年に逆指名で読売に入団しました
シダックスのは野間口投手ではないでしょうか?
内海投手は2000年のドラフト会議でオリックスの1位指名を蹴り東京ガスに進み、2003年に逆指名で読売に入団しました
シダックスのは野間口投手ではないでしょうか?