fc2ブログ

今日の試合(4/17)

今日の結果

セントラル・リーグ
●中 1ー4 巨
●ヤ 0ー4 阪
広 3ー0 D●

パシフィック・リーグ
ソ 2ー0 オ●
●日 2ー3 西
×楽 中止 ロ×


今日の勝利投手
メッセンジャー(2ー0ー0)
杉内(2ー1ー0)
大竹(2ー1ー0)
山田(2ー1ー0)
牧田(1ー1ー0)



広島の連敗が4でストップ



ソフトバンクがペーニャ選手の特大2ランで投手戦を制しました
気になったのはオーダーです
この前までは

3 内川
4 松中
5 小久保
6 松田

だったのですが今日は

3 松田
4 内川
5 小久保
6 松中

と入れ替えてきました
内川選手はここ3試合で5割と当たりに当たりまくっています
対照的に松中選手はここ3試合で0割と全く打ててません

しかし、チームでは貴重な強打の左打者ですから、松中選手が打線の真ん中らへんにいることで左右のバランスがとれて、いい打線になっています
明日はこの新打線で豪打復活といってほしいところです


メッセンジャー投手は9回9奪三振の怪投で負け無しの2連勝
これが来日初完封らしいですね
藤井選手が帰ってくるまで、経験不足の小宮山選手をみんなでカバーしあって1でも多く勝つことですね


ヤクルトも相川選手・川本選手が離脱している関係で若手の中村選手を使っています
捕手が育つためには勝つことが一番効果があると思うので、若手の捕手がでているいまこそ中軸が打って得点を奪って勝つことが必要ですが、3番ミレッジ選手、4番畠山選手が元気ないので苦しいですかね

広島も捕手がいないという点では同じですね
広島のほうが得点難ですが、今日は5番のニック選手にもタイムリーがでましたし、中押し・ダメ押しと効果的に点を取り、久々にいいゲームを観れました

廣瀬選手と梵選手に一発が出ましたし、明日からまた大型連勝といってもらいましょう




明日の試合

セントラル・リーグ
(中田賢)中ー巨(ホールトン)
18:00~ナゴヤ

(館山)ヤー阪(久保)
18:00~甲子園

(前田健)広ーD(高崎)
18:00~マツダ


パシフィック・リーグ
(大隣)ソーオ(中山)
18:00~京セラ

(塩見)楽ーロ(ペン)
18:15~QVCマリン



それでは


今日の試合(4/16)/マンデー総括ー参ー

今日の結果


パシフィック・リーグ
日 13ー0 西●



今日の勝利投手
多田野(1ー0ー0)




日本ハムは3連勝
西武は2連敗



中田選手が昨日のサヨナラホームランの勢いそのままに3打数2安打2打点の活躍
稲葉選手も好調をキープしていますし、ファイターズはいい状態です


先々週は
カープが全勝したのですが、先週は結局1つも勝つことができませんでした

オマケに倉選手も脇腹痛で離脱
唯一の希望が期待の若手の堂林選手のみ・・・
個人的には廣瀬選手が3番を打つことができるまでに打撃状態を回復させていただきたいです


先週は危険球が2つ

阪神vs読売では亀井選手が
広島vs阪神では藤井選手が

それぞれ負傷退場する事となってしまいました

下手をすれば選手生命だけでなく命にも関わる問題ですから受けた打者はもちろんですが、投げた投手も切り換えると言うと語弊があるのですが、長く引きずらずにしかし十分に注意して、元の投球が出来るように気持ちを整理してほしいですね

中途半端なままだとまた今回のようなことが起こってしまうかも分かりません


あとこの件についてという訳だけではないのですが、観戦者の態度が悪すぎると感じますね
亀井選手が危険球を受け、倒れているときに

「小嶋ぁ~ どこ投げとんねん 危険球やろがっ」

などと小嶋投手へ対する過剰な野次
まぁでも分からなくはない気はしますが、中には亀井選手に対して

「白々しいんじゃ ボケッ」

といったような野次があったという噂まで流れる始末

これが本当だとしたらその人の人間性が信じられないです


もう1つ
広島vs阪神でブラゼル選手が退場になりましたが、その小乱闘~抗議時の約15分間ずっと大声で野次を飛ばし続ける広島贔屓らしき人がいました


結論を言うと

野次がいけないという訳ではありません
しかし、選手や監督、コーチなどを蔑んでいいということは絶対にありません
いや、あってはいけません

確かに球場に足を運ぶ観客は球団から見れば、経営者から見れば神様かもしれません
しかし、それでも観戦者は選手や監督などNPBに関わる全ての人に対して敬意を払うべきです
そういう人達のおかげで日本のプロ野球を観ることができるのですから

そういう人達に敬意を払えない人は
『ファン』
とは言えず、ただ好き勝手にわめいて、暴れる無法者と大差ありません

そんな者に球場に来る資格があるでしょうか?



以上先週の総括でした


明日の試合

セントラル・リーグ
(山井)中ー巨(杉内)
18:00~ナゴヤ

(ロマン)ヤー阪(メッセンジャー)
18:00~ほっともっと

(大竹)広ーD(国吉)
18:00~呉


パシフィック・リーグ
(山田)ソーオ(フィガロ)
18:00~京セラ

(八木)日ー西(牧田)
18:00~西武

(塩見)楽ーロ(グライシンガー)
18:15~QVCマリン



それでは

今日の試合(4/15)

今日の結果

セントラル・リーグ
中 3ー0 阪●
ヤ 1ー0 広●
●巨 1ー3× D

パシフィック・リーグ
●ソ 1ー5 ロ
日 4×ー3 楽●
●西 2ー6 オ


今日の勝利投手
山本昌(1ー0ー0)
赤川(1ー1ー0)
篠原(1ー0ー0)
武田久(1ー0ー3)
木佐貫(2ー0ー0)
藤岡(2ー1ー0)



中日・ヤクルト・日本ハム・オリックス・ロッテは2連勝
阪神・ソフトバンク・楽天は2連敗
広島は4連敗



今日は札幌と新潟で昼間に劇的な花火があがりました

札幌の花火はここまで大不振に陥っていたファイターズの4番・中田選手が同点の9回裏に片山投手からカウント2ー3から左翼席へ豪快に運び、試合を決めました

9回表に武田久投手がガルシア選手に同点本塁打を打たれ、追いつかれたすぐ後でしたしね

守護神を打たれても主砲が取り返す
チームスポーツの醍醐味である
「誰かのミスをカバーする事ができる」
その代表的な例ですね

不振でも打つときは打つ
そんな4番の片鱗を見せつけた試合になりました


もう一つ、新潟の花火は1ー1の延長11回の1アウト3塁西村投手から、中村紀選手が甘めに入ったインローの球を腕を畳んで見事に捌きました

得点圏打率は.778

中村紀選手は元々勝負強い選手ですし、DeNAには必要不可欠な戦力になっていますね
2000本安打も迫っていますから、達成目指して打ちまくってもらいましょう


広島はルーキー・野村投手を見殺しにしました
得点圏にランナーを進めても打てなく、昨年リーグ打点2位の栗原選手までも打ててませんし、倉選手も登録抹消されましたし我慢の時ですかね?

栗原選手は毎年スロースターターなんですが、昨年は廣瀬選手が3番、トレーシー選手が4番で打点をあげていたのでスタートダッシュできてましたが、今シーズンはそんな役割をこなせる選手がいないのが現状なのがツラいですね

こういう時に前述の中村紀選手や阿部選手、宮本選手などといった勝負強い選手がほしいですね


涌井投手は3連敗
内容も悪いみたいですし、少し荒い治療ということで2軍で調整みたいです
やっぱりエースと呼ばれる投手ですから、復調してもらわないと困ります

帆足投手も同様ですね
FAで獲得した投手ですし、しっかり働いてもらわないといけません




明日の試合


パシフィック・リーグ
(多田野)日ー西(西口)
18:00~西武



それでは


今日の試合(4/14)

今日の結果

セントラル・リーグ
中 7ー4 阪●
ヤ 10ー1 広●
×巨 中止 D×

パシフィック・リーグ
●ソ 1ー4 ロ
日 2ー1 楽●
×西 中止 オ×


今日の勝利投手
田島(1ー0ー0)
村中(1ー0ー0)
唐川(2ー1ー0)
武田勝(2ー0ー0)



広島は3連敗



中日がルーキーの田島投手が3回からのロングリリーフでしたが、4イニングをしつかりと投げ、プロ初勝利をあげました

打撃陣の方も3番森野選手5番和田選手が最近当たっていますから、またこれから貯金が増えそうです


日本ハムは1失点の武田勝投手の後を
谷元投手・宮西投手・増井投手・武田久投手
の4投手の無失点リレーで日本ハムらしい勝ち方で連敗を止めました


楽天は打撃陣の数字はいいんですけど…
ガルシア選手も松井稼選手も帰ってきたばかりですし、まだまだこれからですね


今日は黒田投手が本拠地開幕戦のエンゼルス戦で8回0/3を投げ、被安打5、奪三振6、無失点の内容で今季初勝利をあげました

この前のレイズ戦では5回2/3を6失点で負け投手だったのですが、流石に1000万ドルの投手ですから完全に切り替えられてましたね

この調子で背番号と同じ18の勝ち星を目指して頑張ってほしいです



明日の試合

セントラル・リーグ
(山本昌)中ー阪(岩田)
14:00~甲子園

(赤川)ヤー広(野村)
14:00~松山

(宮國)巨ーD(ブランドン)
14:00~新潟


パシフィック・リーグ
(帆足)ソーロ(藤岡)
13:00~ヤフー

(吉川)日ー楽(下柳)
14:00~札幌

(涌井)西ーオ(木佐貫)
13:00~西武



それでは


今日の試合(4/13)

今日の結果

セントラル・リーグ
●中 1ー3 阪
巨 6ー0 D●

パシフィック・リーグ
△ソ 1ー1 ロ△
●日 1ー2 楽


今日の勝利投手
能見(2ー0ー0)
澤村(1ー2ー0)
田中(1ー1ー0)



読売は4連勝
阪神は3連勝
日本ハムは2連敗
中日は5連敗



注目された

田中将大vs斎藤佑樹

ですが、初回に稲葉選手が打点を田中投手からあげますが、楽天は2回に内村選手の内野ゴロの間に、3回にはテレーロ選手のタイムリーと1点ずつ返し、その後は両軍共に0の行進で楽天が逆転勝利をおさめました


開幕ダッシュに失敗した読売ですが、ここにきて4連勝
阿部選手の2打席連発など計3本の本塁打で6得点
投げては澤村投手が9回完封勝利しかも打たれたヒットは中村紀洋選手の1安打のみ、1イニングに4奪三振の離れ業もやってのけたりと3試合目の登板でやっと今季初勝利を手に入れました

読売もやっとこさ本領発揮のようで、投打がかみ合ってきましたね


逆に開幕ダッシュに成功した中日は5連敗
今は我慢の時ですね
高木監督も一度監督を経験していますので、シーズンが長いことは知っていると思うので、切り替えて明日からまたやっていく事ができるかだけです


引き分けたソフトバンクですが、扇の要である細川選手がバットが右肩に当たり、負傷退場になりました
VTRを見てないのでなんとも言えませんが、重傷でなければいいのですが・・・




明日の試合

セントラル・リーグ
(雄太)中ー阪(スタンリッジ)
14:00~甲子園

(村中)ヤー広(バリントン)
18:00~松山

(杉内)巨ーD(高崎)
14:00~横浜


パシフィック・リーグ
(岩嵜)ソーロ(唐川)
14:00~ヤフー

(武田勝)日ー楽(ヒメネス)
18:00~札幌

(西口)西ーオ(中山)
13:00~大宮



それでは
プロフィール

ぐぅぅぅぅ

Author:ぐぅぅぅぅ
広島と読売という正反対の球団を贔屓している大阪人です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ